海外製?国産!? ブランド
「万年筆を持つなら、やはり有名な外国製ブランドが良い」という方も多くいらっしゃいます。もちろん、その想いも万年筆を選ぶ上で大切なポイントになります。しかし実際に当店に足をお運びいただくと、国内外合わせたブランドの特徴や書き味の異なる種類の多様さに驚かれるはずです。
金(14K・18 K・ 21 K) |
---|
金を使用しているので、やわらかく、なめらかな書き味が特徴。 |
ステンレス |
腐食や劣化に強く、リーズナブル。 比較的硬めの書き味が特徴。 |
金メッキ |
耐摩耗性の金属に金メッキを |
万年筆のインク補充方法には大きく分けて3種類あります。
カートリッジを差し替えていただく、最も手軽な補充(交換)方法です。あらかじめインクが入っているカートリッジを利用するので、補充時に手が汚れることも無く、場所も選びません。万年筆を常に持ち歩く方に向いています。カートリッジ式の万年筆は、コンバーター式と両用になっていることが多いです。
コンバーターとは、ボトルインクから万年筆にインクを吸入するための吸入器になります。カートリッジ式と両用になっているタイプが多いので、カートリッジ式で万年筆に慣れてからご利用いただくことをお勧めします。カートリッジには無い色のボトルインクを使用できるため用途が広がります。
吸入式万年筆は、ペンの内部にインクを吸入する機能が内臓されています。最も古いインクの補充方式なので、歴史ある有名なブランドの万年筆に多く採用されています。手間や手入れが必要ですが、そこも万年筆愛用者からは支持されるポイントとなっているようです。